エナガ(柄長、Aegithalos caudatus
全長14cm 留鳥 漂鳥
尾が75mmと全長の半分強で、体重は7gしかない。(スズメは体重24g)
非繁殖期にはカラ類、メジロ、コゲラなどと混群を作ることが多く、先導して移動する。

2024年12月撮影 埼玉県

2025年2月撮影 群馬県

2025年2月撮影 群馬県

2025年2月撮影 群馬県

2025年2月撮影 群馬県

【 エナガの巣材集め 】
ジョロウグモは卵嚢を樹肌に産み付けて、糸を縦横無尽に張り巡らせて固定する。エナガはジョロウグモの卵嚢から糸を採取していた。これをマイホームの工事現場に運ぶ。2025年2月撮影 群馬県


野鳥写真 Index へ戻る