キビタキ(黄鶲、Ficedula narcissina)
全長14cm 夏鳥
山地の明るい広葉樹林に住み、昆虫類、節足動物等を捕食する。時々空中捕食や地上採食もする。
雄は頭部から背面にかけて黒く、眉斑、腹部と腰は黄色。翼に白い斑がある。喉は鮮やかな橙黄色である。

雄 2025年5月撮影 山梨県

雄 2025年5月撮影 山梨県

雄 2025年5月撮影 山梨県

雄 2025年5月撮影 山梨県

雄、昆虫をフライングキャッチ 2025年5月撮影 山梨県

雄 2025年5月撮影 山梨県

雄、水浴び 2025年6月撮影 山梨県

雛 2025年7月撮影 北海道

雌(左)、雛(右) 2025年7月撮影 北海道

雌(左)、雛(右) 2025年7月撮影 北海道

雌(左)、雛(右) 2025年7月撮影 北海道

雌(左)、餌を催促する雛(右) 2025年7月撮影 北海道