オオセグロカモメ(大背黒鴎、Larus schistisagus)
体長64cm 冬鳥 留鳥
日本では北海道、東北地方北部の離島や岩礁などで群れをつくって繁殖(留鳥)する。
本州中部以南では越冬の為に飛来する(冬鳥)。
RDB準絶滅危惧 (NT)

2024年9月撮影 千葉県

2024年9月撮影 千葉県

オオセグロカモメ第2回冬羽(左)と ホウロクシギ幼鳥(右) 2024年9月撮影 千葉県
オオセグロカモメ(大背黒鴎、Larus schistisagus)
体長64cm 冬鳥 留鳥
日本では北海道、東北地方北部の離島や岩礁などで群れをつくって繁殖(留鳥)する。
本州中部以南では越冬の為に飛来する(冬鳥)。
RDB準絶滅危惧 (NT)
2024年9月撮影 千葉県
2024年9月撮影 千葉県
オオセグロカモメ第2回冬羽(左)と ホウロクシギ幼鳥(右) 2024年9月撮影 千葉県