三陸復興国立公園

撮影行
冬の三陸海岸撮影旅 気仙沼大島 龍舞崎 

大船度温泉から国道45号線(旧道)を走り気仙沼市に入り気仙沼大島大橋 (鶴亀大橋)を渡って気仙沼大島の先端・龍舞崎に向かった。気仙沼大島大橋は本州と気仙沼大島を結ぶ橋として平成31年(2019年)の春に完成した。鶴亀大橋 […]

続きを読む
撮影行
冬の三陸海岸撮影旅 山王岩

三陸復興国立公園に数ある奇岩景観の中でも、最も圧巻といわれる岩手県宮古市田老にある「山王岩」。岩手県指定 天然記念物・地質鉱物。白亜紀の地質である宮古層群が鮮明に露頭する大石柱は、地質的に貴重である。 中央は「男岩」(高 […]

続きを読む
撮影行
冬の三陸海岸撮影旅 岩手県田野畑村

宮古からさらに北へ行く。目指すは田野畑村だ。ここには以前から行ってみたかった高さ200mの断崖が連なる景勝地「北山崎」がある。奇岩怪石、大小さまざまな海蝕洞窟と、ダイナミックな海岸線が約8㎞にもわたり続いている。 北山崎 […]

続きを読む
撮影行
冬の三陸海岸撮影旅 浄土ヶ浜

三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、岩手県宮古の代表的な景勝地。「さながら極楽浄土のごとし」とはよく言ったもので、夜半に到着して真っ暗な海岸に立った時、白い小石を敷き詰めた浜辺と群青の海にそびえ立 […]

続きを読む